yamaanLODGE建築、もちろん続行中です。
お時間に余裕がある、よっぽどヒマな方、
是非お手伝いにいらして下さい。

このお方をご紹介。
ジンフミネットワークさんです。
屋根の骨を取り付けるのをサポートしてくれました。
JFNさんのみを激写です。
マイ作業着のJFNさん。
この引きの広いアングルで、
余一氏が写り込まないようにするのは至難の業でした。
屋根のカタチが浮かび上がりましたね。
JFNさん、ありがとうございました。
聞けば余一氏が去年に種をパラパラと蒔いたそうです。
どうせなら食べれたりさ、
見て嬉しかったりするものを植えたいさね。
んでただの草むら状態だったところに種を蒔いてみたら、
ニョキニョキと生えてきてるではありませんか。
種を蒔く、それがカタチになる。
見て楽しんでそれを食べる。
また種を蒔く…
そんなことがエンドレスに続けていけたらいいねぇ。
と菜の花を眺めながら語る余一氏。
持続可能な生活スタイルを、オシャレにアホにロックに提案。
それがyamaan計画でございます。