この日を憎むにあたっては私と余一氏は意見が一致します。
そもそもなぜこんな日が存在するのか。
余一氏と私はこのように語ります。
これは現代社会を物語る典型的な例。
モテる人とモテない人。
その格差を明らかにする日だよね。
長者番付も似たようなもんですね。
しかも迂闊にもらっちゃったらお返ししなきゃならないでしょ。
義理チョコでも。
ホワイトデーですね。
チョコレートはいいよ、チョコだからそこはやっぱり。
だけど返す方としては選択は無数にあるでしょ。
悩むわけですよそこは。
どう考えてもホワイトデーの方が高く付きますよね。
男の意地と見栄で絶対チョコよりもいいものを返そうとしますし。
俺が女の子だったらサラサラとチョコを知人男性に振りまくね。
もちろん変な恋愛感情は持たせないようにね。
そんでホワイトデーまで楽しみに待つと。
自分のチョコが何になって返ってくるかなぁって。
それは楽しみですねぇ。
ちょっとしたわらしべ長者じゃないですか。
いいよねぇ。
…俺、女の子に生まれたかったな。
何か虚しくなってきたので話を変えますが、
チョコって犬に食べさせるとヤバイって知ってましたか。
犬ってチョコレートに含まれる成分を分解できないんです。
それで血栓ができて脳卒中になるとか。
それは聞いたことあるね俺も。
間違ってもうちの番犬ジャクソンには食べさせられないよ。
ってことは犬にはバレンタインデー禁物ですね。
…俺たち、犬に生まれりゃ良かったなぁ。
…
寂しき男たちの愚痴は尽きません。
皆さん、犬にはくれぐれもチョコを食べさせちゃだめですよ。