20140930

YBC vol.?? おおおどるキャラバンカーを作るぞ、馬鹿野郎。①

先日9月27日、実はヤマーン・ブートキャンプが行われました。
今回は今週末に行われる「2ndクラフト小径」で使う、
おおおどるキャラバンカーの製作です。

以前に頂いたこの廃材を軸にして、キャラバンカーを 作ります。

ブログでは告知を忘れておりましたが、
ヤマーン・メルマガ会員には告知メールを送っていたようで、
朝から何やら賑やかなご様子。

山岳部でもお馴染み、リエさんがママ友の親子を連れてきてくれました。

さっそく興味津々の子供たち。

yamaanLODGEにも興味があるようです。

そして何よりも…

 
昆虫が大好き。
テントウムシを探して捕まえていました。

畑でも昆虫探し。

さてそんなわけで朝のオリエンテーション。
余一氏から注意事項などの説明。

作業開始です。
まずは例の廃材をそのまま組み立ててみます。

子どもたちは余一氏の命令でクルミ拾い。
わざわざここまで来て、働かされるなんて可哀想な子どもたちです。

さて、なんとなく既存のものが組み上がりました。
ここからどうするかが悩みどころ。

っていうか、このときから既に余一氏は発熱と戦っておりました。
快晴のもと、元気溢れる子供たちに囲まれながら、
ひとり全く元気が無い大人がおりました。

続きはまた次回に。

20140929

青森市でライブ観覧、そして体調崩れる

先週のブートキャンプ(告知忘れてましたね)も何とか終わりまして、
そのあとはECKくんと青森市「CRAZY HORSE SALOON」へ向かった余一氏。

例のライブ観覧です。

緊張感に包まれすぎた工藤さんのオープニングアクト。
その実直なライブ、しっかりと見届けることができたようです。

もちろん本編の花田さんライブもたっぷりと堪能。

一方の余一氏はというと、先週金曜あたりから発熱。
実はこの帽子の中には冷却パックを仕込みライブ観戦でございました。

最近、何かと忙しかった余一氏。
ときには昼飯を食べるのを忘れて作業をしておりました。
やはり無理というものは禁物ですね。
みなさんも気をつけましょう。

なんとか今週末の2ndクラフト小径までには回復して頂きたいところです。


2ndクラフト小径」@板柳町
全国から100人のクラフト作家が集まる、賑やかな2日間となります。

10月4日(土)10:00-16:00
10月5日(日)9:00-16:00

年も懲りずにMr.おおおどる:タムラヨイチとユカイな仲間たちが、
クラフト小径会場を奇抜にパレード。

ときにはハードなBGMとともに喋り倒し、

ときには怪しいパフォーマンスを繰り広げたり、
思いつくままに広い会場内でパレード&ライブショーをします。


・パレード 10:00〜15:00(両日)

・ライブショー 11:00、14:00(両日各2回どこかで)


昨年はベビーサイズのキャラバンカーでございましたが、

今年は収納能力をアップさせたビッグなキャラバンカーで乗り込みます。
(先日のブートキャンプではこれを製作していました)


投げ銭箱を設置いたしますので、ゆとりがある方はドシドシ投げ込んでください。


…すみません、こちらも告知をするのを忘れておりました。
私も絶妙な忙しさでいろんなことがおろそかになっております。

どうぞよろしくお願いいたします。

20140926

yamaan渾身の結実

なんだか10月に向け、やたらに忙しくなっている余一氏。
ほとんど畑の様子も見れていないようですので、
この日は私はパトロールです。

植え付けがとにかく遅れた今年のyamaan畑。
残暑も弱く、これでは採種もできないのではと危ぶまれておりましたが、
なんとか野菜たちは頑張ってくれています。

画像は神楽南蛮。
熟して赤くなってきていますね。

なんとかこれから採種できそうです。

トマトのサンマルツァーノ。
結実して地面に落ちていました。

ピンクトマト。
ミニトマトの種類はやはり強いですね。

しっかり色づいていました。

木製パレットに挟まれながらも、それを押し上げて成長したスイカ。
生命力、半端ないですね。

ルッコラの花。
種もでき始めています。

サツマイモも元気にその葉茎を広げています。

あんなに元気だったヒマワリもそろそろ終わりです。

枝豆(大豆)。

ジュビリーという黄色トマト。

ナスも。
yamaanで成功したナスはこれが初めて。
余一氏、喜ぶでしょう。

大根。
土からはみ出てきています。

ポップコーンはもう一踏ん張り欲しいところ。
細いです。

いつもは豊作だったスクナカボチャ。
今年は長雨の影響か、とても小さいです。

なんとか次世代に繋ぎたいところ。

ニンジンもコンパニオンプランツで小松菜と元気に青々。

オクラ。

パイナップルミント。
かなり元気に花と種を付けています。

レンズ豆。

ゴーヤ。
グロいですが、赤い部分が種。

yamaanで絶滅したと思われていたコリアンダー。
種を付けています。

ハトムギ。

ヘンルーダ。

クルミ。
コツコツ拾ってたくさん集まりました。

さて余一氏、これを早く採種したり、収穫しないとマズいですよ。
急いで下さい。

20140925

二ツ森貝塚でおおおどる終了

先日、23日(祝)に行われました「二ツ森貝塚でおおおどる」のレポートです。
開会式は竪穴住居周辺で地元民が集まるなか始まりました。

復元された住居。
見事ですね。

今回のおおおどるに出演するヤーマンさんリョウさん
すっかり縄文ルックで現れました。

今回のイベントにお声掛け下さったツカサさん
お世話になります。

縄文の遺跡で始まるおおおどる。
草原の枯れ草がなんとも柔らかで心地よさそうでした。

カンタくんが笛を吹き、ヴァイオリンの柿野さんが弦を奏でます。
ギターやヴァイオリン、元々は縄文人の弓が起源となった楽器です。

晴天にも恵まれました。

稲穂で踊る余一氏。
そういえば稲刈りの時期でした。

柿野さんのヴァイオリンケースを米蔵に見立てたのでしょうか、
稲穂をケースにしまい込んで抱いて眠りについた余一氏。

そんな感じのところでパフォーマンスは終了。

出演者のみなさま、ご観覧のみなさま、そして運営のみなさま、
ありがとうございまして、お疲れさまでございました。

20140924

山岳部キャプテン講習会

先日21日、八甲田山にて山岳部のキャプテン講習会がありました。
余一氏のインチキ臭い講習に5人も集まってくれました。

1時間以上にも及ぶ座学講習。

実地講習。
雛岳という八甲田山の中の一角を登りました。

山頂付近。
快晴ですね。

高田大岳という山を背にキャプテン・ヨイチ。

その岩で集合写真。
ナイスなショットですね。

講習が終わった後はノンアルコールビールで乾杯。
無事に終わってなによりです。

これで山岳部に頼もしいメンバーが増えました。
お疲れさまでした。