20120331

本日「忘年度会」

いよいよ本日は余一氏プレゼンツ「忘年度会」です。
行ける方は是非、カウントダウンをしに行きましょう。

熱きトーク大会「愛ゆえに話し合う嗚呼」も開催。
多種多様なパネラー陣がああでもないこうでもないと、
トークを繰り広げます。

噂によると全出席者の半数以上がパネラーじゃないか、
という不況な感じも見込まれています。

まぁテーマがありきな呑みですからね。
ただなんとなくワイワイ呑みたいって人は来ないよね。

ホントに物事を考えてて、それを伝えたい、
もしくはそれをキャッチしたいって人しか来なそう。

これからおそらく死ぬまでお世話になる「あおもり」。

「このままじゃいかん」「こうしよう」「ああしよう」
「これって問題だよね」「おかしいよね」「いいよね」

そんなことを言い合える、
ちゃんと耳を傾けれる呑み会になればなと思います。

俺らで作れる未来のあおもりを、
ありったけの愛で話し合ってみましょう。

…と主宰はおっしゃっていましたが、
私はどちらかというと、
ただエロ話して呑んでる方がラクで楽しいです。

20120330

解明されました

yamaanに先々週、突如現れた木。
あれは一体なんだったのでしょうか。

その謎が一昨日のラジオを聴いていましたら解明されました。

こないだ最終回を迎えましたエフエムラジオ番組、
NANBUコネクションこちら達者村スマイル隊!」。

そのラストを記念した植樹だったのです。

詳しくは番組ブログを参照下さい。

yamaanに新たに加わった樹木。
樫という木らしいのですが、
落葉せず年中青々としているのが特徴です。

これからはこの木に鳥が止まったり、
木陰を作ってくれたりします。

今年は楽しくなりそうですね。

20120329

ドカ雪のあと

昨日はドカ雪前の作業風景をレポートしましたが、
今日はドカ雪後をお伝えします。

春先の湿った重い雪が厚く積もったyamaan。

さすがの余一氏も面倒臭くなったようで、
トラックが一台入る分を除雪後は雪の上を歩いています。

ウッドデッキの内側部分の下地を取り付けています。
余一氏曰く「残りの廃材ベニヤ板との戦い」とのこと。

なるべく切らなくても良いようにケチケチと選別して、
インパクトドライバーでビス止めしていきます。

ご覧のように壁に覆われ始めたyamaanLODGE。

建物らしさが一層際立ち始めました。
頑張って下さい。

20120328

グイグイと作業

かなり前の記事になってしまいますがレポートします。
ドカ雪が降る前の画像です。

この日の余一氏は春間近と勘違いして張り切っておりました。

着実に壁の下地が取り付けられて壁が出来上がっていきます。
こちらは東側の壁です。

ウッドデッキ内の壁に取りかかり始めました。
この部分は正面入り口になるので、
ちょっとゴツい木材を設置しておりました。

インパクトドライバーがいつもと違う音を立てております。
いつもはギューンという音ですが、バリバリッという音。
かなりうるさいです。

取り付けられたのはビスではなく、ボルト。
そういえば昨年5月にもこんな部品を取り付けてましたね。

インパクトの先端にはボルトをネジ込むためのパーツが。
この工具ってホントに便利ですね。

私もこのようにマルチな人間になりたいです。

20120327

Dr.Yossyを囲む会 in 八戸

なにやら楽しげな会食のご様子。
昨夜に撮影されたホヤホヤの画像です。

ヨッスィさんかっちゃん、余一氏です。

この日は八戸出張で滞在中のキャリアカウンセラー、
ヨッスィさんを囲む会でございました。

あまり見たことの無いお料理がならんでおりますが、
これらはブラジル料理だそうです。

タニナイ先輩も上機嫌。
「ムケッカ」というお料理に舌鼓です。

そして食べる時間も惜しんでいつもの不毛なトーク。

はるばる田子町から来てくれたかっちゃんも、
タニナイ先輩の取り留めの無いお話に爆笑しています。

次々と繰り出される不毛なトークの合間にも、
カメラサービスを欠かしません。

犬猿の仲と噂されるタニナイ先輩とヨッスィさんでしたが、
近頃はだいぶ打ち解けてきたご様子。

これもDr.Yossyのカウンセリング効果でしょうか。

こちらのお酒は「カイピリーニャ」。
ブラジルの代表的なカクテルらしいです。

サトウキビのお酒にライムが加えられております。
アルコール度は高めですが、さっぱりしています。

余一氏、こういうアルコール度が高いお酒は大好きなので、
おでこにたくさんのシワを集めて酩酊状態。

酒にお強いヨッスィさんももちろん呑みます。

お仕事終わりに女優も登場。
ムケッカを召し上がっておられました。

素敵な会食になったようで、
主要メンバーは閉店まで居座ったそうです。

お疲れさまでした。
私も行きたかったです。

20120326

「汚人」(おじん)Tweet特集

近頃、余一氏のツイッターを席巻していた、
「汚人」(おじん)というキーワード。

汚人とはもちろんのことを指すのですが、
その彼も今週末に東京へ戻ってしまうようです。

仕事が入ったみたいで、急遽帰ることになったんだ。
だから「忘年度会」にも参加できなくなりました。
彼に会うのを楽しみにしていた方々には、
この場を借りて深くお詫び申し上げます。

と大袈裟な余一氏。
というわけで今日は彼を惜しんで、
「汚人ツイート特集」です。
時系列でその余一氏のツイートを記載します。
今月の汚人、週末模様が見て取れます。

2012.3.9
待ち合わせにかなり遅れまして、今やっと汚人と合流しました。


汚人と共に温泉に入りまして、サッパリしましたが、それでも汚人はまだ汚いままです。


汚人ともぐらやに入店しました。


汚人、歯を頑張って磨いてますが、トータル的には汚いままです。


汚人、汚いまま就寝。


2012.3.10
弘前の激動の呑みから無事に青森に帰還。汚人の美しいドライビングで私は今、ここでリラックスできています。


2012.3.11
汚人、いまだ目を覚まさず。寝顔もやはり汚いです。


汚人は肉飯を食べます。


汚人、写真展を見てます。これより黙祷します。


2012.3.17
今夜は七戸町の町屋夫婦のお宅に宿泊。お世話になります。ちなみに汚人は汚いので別の場所に輸送されました。


親愛なる汚人が未だ目覚めず待機中。マナーの悪い公衆トイレに行くと彼をふと思い出します。


2012.3.18
汚人と八戸市で朝風呂。キレイさっぱりした汚人はこれから一日かけてゆっくり汚くなっていきます。これから朝市に行きます。


八戸市舘鼻漁港の朝市から帰宅しました。汚人は汚いので別動隊に預けて現在七戸町まで輸送中です。


2012.3.23
汚人を青森市本町の摩天楼まで連れ帰りました。10階の高さでもやはり汚いままです。


汚人は英語が堪能らしく、iPhoneをEnglishで使用してます。ほんとに汚い人ですが、そこだけはかっこいいです。


汚人、寝る前のシャワー。普段は川のせせらぎのような水音も、彼にかかればとても下品な調べに変わります。


汚人、歯磨き終了。歯はとてもキレイになりましたが、トータルでは汚いままです。


2012.3.24
汚人、目覚めるなりお尻から臭気を放出しました。デリカシーのないデモクラシーです。


次の目的地へ出発しようとするも、汚人がトイレから出てきません。汚人待ちです。


汚人を無事に七戸町の滞在先に送り届けましたら、御礼にカップラーメンを頂きました。カップラーメンはしっかりラッピングしてあったのでどうやら大丈夫なようです。


七戸町役場にてお湯を頂き、汚人からもらったカップラーメンを頂きました。

…それにしてもここまで「汚」という字の応酬。
スゴい称号を与えられてしまいましたね。

無事に東京までお帰りになれることをお祈りします。

20120324

壁の下地作業、割と進む

 
さてyamaanLODGEの作業が進んできたというので現場へ。
ところがこの悪路は何なんでしょうか。
雪解け水で地面がぬかるみ、その上を軽トラックが通過。
車の重みで土がへこんだり、えぐれたりでヒドい有様。

ぐちゃぐちゃです。

しかしそんなことはお構い無しでyamaanに作業音が響きます。
北側の壁下地を施行中。

もう少しで終わりそうなところまできております。
余一氏、ポーズをとったのでシャッターを切りました。

本人はめちゃくちゃ笑顔だったらしいのですが、
マスクをしているので全く伝わりませんでした。

20120323

最近の余一氏の墨絵&書

昨日は田村家の隠れた匠の技をご紹介しましたが、
今日は田村家の著しい奇人の作品を紹介します。

タイトル「WHAT?」

…こっちが「何?」と聞きたいです。

タイトル「恋せよ親父」

…むなしい感じがしました。

タイトル「ピエロのマジ泣き」

…よくわかりませんでした。 

タイトル「腹減る」

…そのままですね。


お付き合いありがとうございました。

20120322

田村家の匠

最近の余一氏はひたすら角材やベニヤ板を切り出したり、
yamaanLODGE周りの寸法を測ったりしています。

その様子はとても地味なので、
何か別のトピックを取り上げようと思います。

本日は田村家の匠について。
余一氏の母、冬場は編み物や裁縫をするのが日課です。

その作品集をご紹介しましょう。

余一氏が愛用している丹前(たんぜん)、
褞袍(どてら)とも言うようです。

破けた箇所をお洒落にリメイクしております。
首元にはフェイクファー、袖口などには和なハギレ。

元々は余一氏がフリマでタダ同然で入手したものが、
こんなにスタイリッシュになりました。

コチラは今シーズンの初期の作品。
毛糸の帽子とネックウォーマーのセット。

扇模様がポイントです。

コチラは先月に完成した帽子と首巻きのセット。
毛糸は全てヤフーオークションにて格安でゲットしたもの。

実に派手なので、周囲の目を引くことは間違い無し。

コチラは前シーズンまでの首巻き作品。
華やかなレパートリーでどれを身につけるか迷いそうです。

コチラも前シーズンまでの帽子作品。
これらの毛糸は全て昔のセーターを解して再利用。

素材をずっと活かし続ける匠の技と心です。

最新作とも言えるこのセーター。
とても派手です。

余一氏がしょっちゅう帽子や首巻きをしているのは、
このような匠の技が背景にあったのですね。

20120321

八戸市舘鼻漁港朝市に行ってきました

数日前、18日の模様らしいです。
この日から2012年の八戸市舘鼻漁港朝市が開幕。
震災から約1年。

1年前はこの漁港のあちこちが悲惨な状況でしたが、
この日はとても活気に溢れていました。

そんな朝市にラジオ版「青森原人」チーム、突撃しました。 
エフエム青森のブログはこちら

…すみません、すでに放送済です。
のちほどYouTubeにアップいたしますのでご勘弁を。

多国籍なお店もあります。
ナンを焼いているカレー屋さんのインド人。

日本語もナンもかなりウマかったそうです。

まだ冬の気配が残る漁港。
せんべい汁の湯気が食欲をそそります。

これでもかと言わんばかりの海産物は当然豊富。

八戸の港の風物詩、イサバのカッチャも。
実際、この背負いカゴは利便性に優れています。

ハンズフリー。
ネギなどの長モノもすっぽり入ります。

お色気デザイナーは焼き鯖を購入。
アンチエイジングにも効果アリと聞いて財布を開きました。

横山さんはせんべい汁を購入。
朝市初体験でかなりハイテンションだったそうです。

お色気デザイナー、菊巻きを頬張ります。
ヨッスィさんも今回のツアーに同行してくれました。

今回長期で青森滞在しているJapaneasyさん
余一氏にカメラを持たされて撮影を強いられています。

汚いカメラワークだったよ。

と余一氏はヒドい評価を下していました。

漁港ストア内では震災写真や記事の展示がありました。
震災直後の漁港の様子や、その取り組み等が見れます。

お色気デザイナー、漁港にその身を捧げるの図。
この人、段々オカシくなってきているような気がします。

船をバックに記念撮影。
みなさん、朝早くからご苦労様でした。

20120320

新企画


昨日、余一氏がせっせとパソコン作業をしていたものが、
どうやら完成した模様です。

フザけているとしか思えないこの企画。
その名も「忘年度会」。

本当にやる気なんでしょうか。
ちなみに私は全く誘われておりません。

20120319

春近し、PC向かう

またまた余一氏が怪しい動きをし始めました。
昨日は引っ切りなしにどこかへ電話をかけまくり、
今日はひたすらパソコンに向かっています。

画期的なイベントを企画したのさ。

と不適な笑みを浮かべる余一氏。
とても気持ちが悪かったです。