![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEihiRTFQ2za5TMCrN0vqB8kyavzD5CxzV_-zdqLeLCZxs05n1AeFi5iGUP5RXeX8NaP0VwY2mCYVaFvrFqX1MuKrn2AJiJxehCyMJO6t3ZDAoLecHcrpPfjO5IbSmY0yBs61OUjMHGPfjo/s200/oneday11.jpg)
ラジヘリ農薬散布も無事に終わったようで、
朝から浮かれておりました。
そんな彼の動向に気をとられていても無駄なので、
リフレッシュがてらyamaanを散策してみました。
先日はまだツボミ状態だったセージの花が咲いておりました。
余一氏はこれから種をたくさん取って増やすと言ってました。
昨年のハーブティーのテイスティングでは高評価でしたね。
リンゴの香りに似た甘い香りが特徴です。
ブーン、ブーンとミツバチが至る所で蜜集めをしています。
近頃はかなり数が減ったと言われるミツバチ。
昨年のyamaanでもほとんど見かけませんでしたが、
今年は見違えるようにあちこちで見かけます。
余一氏のクローバー作戦が良い効果を生んでいるようです。