これはちゃんとしたラジオ取材です。
ラジオ版青森原人、王道と言うべき青森リンゴにクローズアップします。
もちろん最も派手な格好をしているのが余一氏。
どこに出しても恥ずかしい男です。
取材した先はこの人。
「北のりんご園」代表のワタルくん。
余一氏と同じ、坊主頭とモミアゲからヒゲがキレイに繋がる男です。
耳にはでっかい穴が開いたピアス。
こういう人と道ですれ違うときは冷や汗が出ますよね。
しかし、実に好青年、
そして熱くりんごに対する思いを語って頂きました。
今が旬という「トキ」という黄玉品種。
県内ではほとんど出回らず、関東圏にガンガン出荷される品種らしいです。
マメコバチと呼ばれる受粉に役立ってくれる蜂のおうちです。
すでに活動期間は終わり、中でお休み中とのこと。
りんご収穫も体験。
お色気デザイナーが妖艶にりんごをもぎ取りました。
一方で余一氏はりんごそっちのけで、お色気ショットをもぎ取ります。
本当にどうしようもない人です。
スカートでも何でもないに、一体何が面白いのでしょう。
と思いきや、パーソナリティーのヨコヤマさんもそれに触発。
青森原人ラジオチームはおかしな人ばかりですね。
最後はこの日、ご夫婦で収穫作業をしていたということで、
リンゴの木の下でのラブなショット。
良いね、心底うらやましいよ。
と余一氏。
声の質がマジでした。
この取材の模様は本日オンエア。
エフエム青森夕方の番組「ラジモット!」(17:00〜19:00)にて。
番組ブログにもご紹介頂いております。
さらにブログ記事ラストにはなんと幻のクイズへのリンクが。
そちらも必見です。
面白かったんだけど、下ネタゆえにカットされた箇所が多々あり。
やはり最高の「下ネタりんごギャグ」は現地、
りんごの木の下でりんご農家さんと楽しむに限るね。
と余一氏。
しみじみと当時を振り返っていました。