台風の直撃を免れた青森県南部町。
川などの増水はありますが、天気も回復して相変わらずのyamaanです。
余一氏はなにやら地面に目を凝らしながらウロウロしております。
手にはバケツ、かなり怪しい雰囲気です。
バケツの中を覗くと中には黒ずんだ物体がコロコロ。
クルミが落ちてくるんだよね、この時期。
と余一氏。
なるほど、よく見ると確かに地面にたくさん落ちています。
頭上を見上げるとそこにはクルミの木があり、実を付けておりました。
これがボトッと落ちてくるわけです。
なぜか私も手伝わされ、バケツはクルミでいっぱいに。
クルミはこの果肉部分を剥いて中の固い殻に覆われた部分を食べます。
乾燥や熟成が必要なので食べれるのは1〜2ヶ月後。
何かとファストフードが主流の昨今ですが、
こうしてひたすら待って食べるというのもオツですね。