20111130

本日深夜に解禁

いよいよ本日の深夜0時くらいに解禁となります。
正確には12月1日に日付が変わるときでございます。

一体何かというと、それは結構シークレット。

知る人は知る、知らない人は知らない。
ご招待がある人はウェルカム。
無い人はノーセンキュー。

そんなヒドく内輪的なくせにグローバルなイベント。

出席エントリー、本日深夜、解禁です。
…ボジョレーみたいですね。

20111128

出陣のような雰囲気

ついこないだの様子です。
朝から軽トラックに怪しい物体を積み込んでいる余一氏。

結構な大きさです。

覆い隠せない部分がチラリズムしていますが、
これが何なのか不明です。

漁船だよ。

と余一氏。
海にでも出るつもりでしょうか。
絶対に嘘だと思います。

20111126

タイヤ替える男

たまに雪がちらつく日もある南部町。
人のみならず、車も冬支度をしなければなりません。

夏タイヤからスタッドレスタイヤへ交換します。

朝から交換タイヤに空気を入れる余一氏。
半年、放っておくと中の空気も無くなってきております。

ジャッキで車体を持ち上げる余一氏。

スパナ的なものでボルトを外します。

タイヤを外して、付け替えます。

交換されたタイヤには「STUDLESS」の文字。
これで軽トラックは冬モードにチェンジされました。

お疲れさまでした。

20111125

yamaanのお掃除②

すっかり寒さを増したyamaan、余一氏の装備も厚くなります。
今日は珍しくスパルタン(クローバーエリア)で作業中。

バケツにはシーズンを終えたトマトたちが。

なるほど、今日はトマトの残骸のお掃除。

余一氏の実験エリアのため、ほとんど収穫されること無く、
シーズンを終えたトマトたちです。

何か勿体ないですね…

何が勿体ないことか。
「食べ物を粗末にするな」ってのは人間目線の言葉だよ。


植物目線的にはこの方が種が蒔かれて、
エネルギーが土に戻されてイイに決まってる。


これを全部食べちゃったら、種もエネルギーも人の胃の中。
ウンチはどこかへ運ばれて浄化されてバイバイ。


それじゃぁ土地も痩せていくし、
次の命の源である種も残っていかないよね。


だから俺はこのyamaanにおいては野菜を粗末にするのさ。

とまた独特の見解を述べて開き直る余一氏。

そしてその粗末にされたトマトは堆肥BOXへ。
なんかカラフルな堆肥になりそうですね。
ちなみにちょっと異臭を放っていました。

20111124

yamaanのお掃除①

yamaanもそろそろ今シーズンが終わろうとしております。
風も冷たくなって植物たちも寒そうにしています。

そんな時期、余一氏はセコセコと動き回っています。

yamaan内で出た野菜の残骸を集めては堆肥BOXの中へ。

この日は大根の枯れかけている大根の葉と、
大豆の殻などを投入しました。

これが来年には跡形も無くなくなって堆肥となる予定です。

yamaanから産まれたエネルギーをこうして集約して、
来年の作物の肥料へと変えるわけです。

最近、考えたんだよね。
それもごくシンプルに。


堆肥発酵ではEM菌とか何だと言われてるけど、
実は何てことないんじゃないかってね。


土から栄養分を吸収して作物になるわけだから、
残骸をまた元の土にしてやればいいんじゃないかな。


もちろんそのまま腐らせて放っておいてもいいし、
こうやって集中させて、後から追肥するカタチでもいい。


生ゴミをゴミ袋に詰めて、
火曜日にゴミ収集所に持って行けば、
燃やされて灰になって意味ないけど、
それをもとの場所に還してあげれば、
また生命のエネルギーサイクルは持続する。


果実部分は食べちゃうから、その分はうまく還せないけど、
自然のスゴいところはそれでも少しずつ、
そのエネルギーが加算されていくってこと。
つまりは豊かになっていくってこと。


草原は放っておけば野山になるよね。
少しずつサイクル範囲が大きくなるわけ。


だからあんまり細かいことは考えずに、
「エネルギーの返還をする」
ってことだけを徹底することにしました。


ほら、俺っていろいろやってるから忙しいでしょ。
別に俺、堆肥職人になりたいわけじゃないし。

余一氏はそんな風に言いながら、
ものすごく適当に畑の生ゴミを投入し続けていました。

エネルギーの返還…
私には生ゴミを投棄してるようにしか見えませんでした。

20111123

今日のお昼はエフエム青森を

今日のお昼はエフエム青森を聴きましょう。
昨日も告知しましたが、どういうわけでしょう。
余一氏が大々的に取り上げられているそうです。

「NANBUコネクションこちら達者村スマイル隊!」
12:00〜12:55 ON AIRです。

ON AIR後は番組ブログにも何かが載るはずでございます。
番組パーソナリティにはあのハリーさんもいます。

リスナープレゼントもあるそうですよ。
画像はスマイル隊のみなさんです。

20111122

明日のお昼はエフエム青森を

明日のお昼はエフエム青森を聴きましょう。
どういうわけか余一氏が大々的に取り上げられている様子。

先々週、yamaanをめかしこんでいたのはそのせいですね。


「NANBUコネクションこちら達者村スマイル隊!」
12:00〜12:55 ON AIRです。

番組ブログにもちょいちょい載るはずでございます。
番組パーソナリティにはあのハリーさんもいるそうです。

20111121

種ゲットする男2011晩秋

先日、やっと収穫が終わった蕎麦。
田村家の軒下で乾燥されておりました。

そしてその奥では黙々と作業をしている余一氏。
ドテラを着て、下駄を履いて、まるで昔の受験生のようです。

収穫した豆をサヤから取り出しております。

そしてこれもなんとなく乾燥させているようです。
豆類のほかに小豆も混じって非常にカラフルです。

これらの豆や蕎麦は来年またyamaanに種として蒔かれます。
余一氏によると、そうして繰り返して栽培することで、
yamaanに適した品種を作っていくのだそうです。

今シーズンの彼らのお仕事は終了。
次に彼らの元気な姿を見れるのは来年ですね。

20111118

月曜日はラジオでした

今週14日はエフエム青森の「It's my radio」に出演した余一氏。
私もパソコン作業のサポートを、と駆けつけましたが、
速攻でデジカメを取り上げられてしまいました。

ここからは余一氏が生放送中にも関わらず、
スタジオをウロウロしながら激写したものを紹介します。

ミキサーは素晴らしいアジャスト力を持つ塩ジイさん
実はこう見えて、頭ではエロい想像をしてるらしいです。

ニュースと天気予報を読むCOZYさん
本番中も実は、家のウサギのことが心配らしいです。

差し入れにせんべいを持って来たお色気デザイナー
なんかとてもエロいアングルです。

お茶目なシュガーベイビー、横山さん
いつもキラキラしていて眩しいです。

こうして最近では月イチペースで、
エフエム青森さんにお邪魔している余一氏でございます。

20111117

芋煮パーティーin摩天楼

先週末の余一氏は青森市に長期滞在しておりました。
滞在場所はもちろん、定宿COZYさんマンション。

そして人のお家で縦横無尽にパーティーナイトをするのが、
余一氏のパターンです。

さしずめ、この日は「芋煮パーティー」。

福島に住んでいたこともある横山くん
味付けの指揮をとります。

青森市出身、八戸市在住のハリーさんも駆けつけました。
ネギを両手にご満悦。

お色気デザイナー千葉さんはというと、
女子力が全くないということでオニギリを強制的に握ります。

自身のオニギリ技術の無さをカバーするため、
子供だましの海苔を貼り付けました。

出来に関しては、

餅みたいだった。

と余一氏は語っていました。
オニギリはやさしく握らないといけませんよね。

そして芋煮の他には、カレーおでんも追加され、
芋煮パーティーが開始されました。

カレーおでんの微妙な感じと、
横山くん味付けの芋煮が、これ以上ない甘さを醸し出しました。

この味付けによって、
横山くんは「シュガーベイビー」の異名を持ちました。

芋煮パーティーも終盤へとさしかかろうかというとき、
仕事を終え、はるばる南部町から車を飛ばしたこの男が。

ミスター不毛、タニナイさんです。
途中、コンビニで仮眠をとってしまったら、
思いのほか熟睡してしまったそうです。

遠くからお疲れさまでした。

そしてすぐに就寝時間は訪れます。
ジンフミネットワークとタニナイ先輩は相部屋でお休み。

ぐっすりお休みなさいませ。

20111116

やっと蕎麦の収穫が終了

一気に寒くなりましたね。
私は関西人なのでこの寒さがとてもキツいです。

そんな中、余一氏の蕎麦収穫の戦いも終盤を迎えていました。
ひたすら蕎麦の実を手作業で採り続けた男は、
もう少しでその手をやっと休めることができます。

と思いきや、なんと収穫の合間に携帯電話。
ゲットして間もないiPhone4Sをいじり倒しております。

すごいよ、通信速度が速いよ。
Wi-Fiじゃなくて3Gでもサクサクいく。

こんな調子だからこんなに長い蕎麦収穫になったのでしょう。
しかもiPhoneはすでに土まみれ。

別に良いじゃないか、
ラーメン食いながらケータイいじったりするだろうが。
そりゃ野良仕事しながらケータイもいじるでしょ。


大事な天気予報もリアルタイムでチェックできる。
iTuneやSoundCloudで音楽聴きながらってのもできる。
車で来てなかったら夏はビール呑みながらでもイイ。


普通なら家に帰ってからじゃなきゃできないことが、
ここでは仕事と同時進行でできる。


そこらのサラリーマンよりもよっぽど自由で効率的さ。


君は何か勘違いしてないか。
畑には農具しか持ち込んじゃならないって思ってる?
なんか閉鎖された環境で黙々と作業…って。


大体キミはね…

いつもの面倒くさい論戦になりそうだったので、
私は話半ばで「大便がしたい」と嘘をこいて離脱。

蕎麦の収穫は無事に終わったようです。

20111114

本日オンエアらしいです

つい先ほど青森市にいる余一氏から連絡あり。

夕方、ラジオに出演するとのことです。

エフエム青森のレギュラー番組「It's my radio」。
余一氏とお色気デザイナー千葉さんはそちらで、
月イチ「青森原人」コーナーをやらせて頂いております。

前回に引き続き、生放送でやってしまいます。

テーマは「あなたの好きな青森の方言」、
そして「その方言で例文を作ってみよう」です。

青森原人メンバーが寄せられた方言文を、
無駄なエフェクトで音読してくれるそうです。

番組直接メールはコチラから → radio@afb.co.jp

リクエスト曲、プレゼント応募も合わせてどうぞ。

パーソナリティはお馴染み、
シュガーベイビーこと、横山琢巳さん。

本日夕方16:55〜18:55、オンエアです。

エフエム周波数は、
青森80.0MHz、八戸78.4MHz、
むつ81.3MHz、上北84.3MHzです。

時間のムダかもしれませんが、
もし良かったらお耳を傾け下さい。

20111111

余一氏しばらく出掛けるとのこと

余一氏は今日の午後から青森入りをするようです。
そのあとはCOZYパーティーに興じたり、
仕事っぽい打ち合わせもするとのこと。

しばらく戻らないような話もしてましたので、
しばらく戻らないのでしょう。
私もしばらく休むとします。

20111110

yamaanをめかしこむ余一氏

今日は朝から何故か余一氏は落ち着きがなく、
家で育てている観葉植物をyamaanLODGEに持ち込み。

そして即席の棚に苔玉などを並べております。

ウッドデッキの周りは観葉植物で無理矢理に彩られました。

さらには落ち葉が入り込んでいた内部をホウキでお掃除。
今日は何か特別な日なのでしょうか。

今日はラジオの取材が来てくれるんだよね、yamaanに。
やはりおもてなしの気持ちだよね。


いつもあんまり人が来ないもんだから嬉しいよね。

と余一氏はウキウキしながらそう言ってましたが、
私には見栄を張っているようにしか見えませんでした。
そして次の瞬間、衝撃的な言葉を口にしました。

君はさ、このナチュラリストの隠れ家、
yamaanにとってガンのようなおぞましい存在だから、
取材には立ち会わないでもらえるかな。

おそらくそうなるであろうという予想はしておりました。
今日は早退させて頂きます。

20111108

秋の植付け祭り「タマネギ」編

この日の余一氏もまるで蕎麦収穫から逃げるように、
別のエリアで何やら植え付け作業。

ひょろっとした苗を植え付けています。

一見、ネギに見えるけど、
これはタマネギの苗だね。
うちの母ちゃんの余りを頂きました。

タマネギもネギも大好きな余一氏。
これでグイグイ栽培するつもりなのでしょう。

あとはジョウロで水をかけて終了です。

このタマネギの苗も厳しい青森の冬を越え、
来年夏に収穫期を迎えます。

それにしても蕎麦の実の収穫に早く復帰して欲しいものです。

20111107

秋の植付け祭り「イチゴ」編

この日の余一氏も蕎麦の実収穫をさておき、
何やら別の作業に没頭中でした。

ほんとに困ったお人です。

これはイチゴの苗ですね。
八戸のイトコから余ったものを譲り受けて来たそうです。

植え付けにはちょっとしたコツがあります。
苗にはランナーと呼ばれる前代と繋がっていた茎があります。

まぁ人間で言うおヘソのようなものですね。

せっかく余一氏にこれ見よがしに説明してもらいましたが、
イマイチ画像が分かりにくかったのでアップの画像も。

枯れた茎が横に張り出しているのが見えますでしょうか。
これがランナーです。

イチゴはこのランナーが張り出す逆方向に実をつけます。

なので実を収穫しやすいようにランナー方向を揃えます。
普段は適当臭い余一氏ですが、これに関しては基本に忠実。

来年にはyamaanにイチゴが実ります。
楽しみですね。